ブリリアントメロウは、国産高級ドッグフードの製造販売で有名なメーカー「ビッグウッド」のオリジナル製品です。
この製品は非常に高価格な製品で、主に通販で販売がされています。
ブリリアントメロウは原材料や人工添加物が気になるという飼い主さんにおすすめしたいドッグフードです。
商品名 | ビッグウッド ブリリアントメロウ ドライフード チキン小粒 |
---|---|
商品評価 | Bランク ※評価の基準はこちらで説明しています。 |
購入価格 | 189円(税込)/100g ※価格はAmazon参照 |
100gあたり | 419kcal |
原産国 | 日本 |
原材料 | 焙煎あわ・焙煎きび等 |
グレインフリー | × |
人工添加物 | ○ |
ヒューマングレード | △ |
販売会社 | ビッグウッド株式会社 |
この記事の目次だワン
ブリリアントメロウの特徴
ブリリアントメロウの特徴について紹介します。
特徴
- 高品質な食材
- 無添加
- 天然ハーブ入り
高品質な食材
ブリリアントメロウは、原材料から製法に至るまで愛犬家の想いを尊重し、こだわりを持って作られています。
ビッグウッドの製品はブリリアントメロウに限らず、人間が食べることの出来る素材、限りなくオーガニックに近い食材で作ることを何よりの原則としています。
また、野菜や穀物は無農薬もしくは有機野菜を使い、合成添加物や化学薬品は一切使っていません。
製造を海外で行っているメーカーが多い中、ブリリアントメロウは国内自社工場で丁寧に製造しています。
このため価格はどうしても高めになっていますが、どこで作られているか分からないということを心配する必要はありません。
無添加
安心安全なドッグフードは、どうしても手軽さという点では添加物をたくさん使った安価なドッグフードには劣ってしまいます。
でも、手間がかかるのが本当であり、何もしなくても長持ちするというのは明らかに不自然です。
自然の食材を合成添加物や化学薬品を使わずに作ると、どうしても賞味期限は短くなります。
無添加で安全なために、ドライフードであっても保存期間は180日と他社製品に比べ非常に短く設定されているので、開封後が期限内に完食できるように心がけます。
保存する際には、密閉できる容器で保存するなどの工夫が必要ですが、これも安全なドッグフードだからこその手間です。

天然ハーブ入り
ビッグウッドは自然栄養こそが、生命を育む力をもっているという考えから、17種類のハーブをアメリカの自然治療士の指導のもと配合しています。
ハーブを配合することで、ハーブそれぞれの効能が愛犬の体に良い影響を与え、さらに化学添加物の毒性を中和するとも言われています。
ハーブ類はすべて信頼性の高いアメリカのメーカーより仕入れています。
ブリリアントメロウの原材料と安全性
ブリリアントメロウの原材料と安全性について調べてみました。
原材料と成分
原材料
人間が食べる事の出来る素材、限りなくオーガニックに近い食材で作られた「ブリリアントメロー」ドッグフードの原材料は下記の通りです。
危険材料は赤文字で表示し、危険じゃないが不安な材料は緑文字で表示しています。
成分
粗タンパク質 | 20.8g |
---|---|
粗脂質 | 10.5g |
粗繊維 | 1.2g |
粗灰分 | 3.2g |
水分 | 5.3g |
エネルギー (100gあたり) | 419kcal |
安全性
粗悪な原料(4Dや副産物) | 無し |
---|---|
危険成分(化学合成物質) | 無し |
好ましくない原料 | 無し |
その他 | 無し |
原材料表示を見ると、あわ、きび、豚骨スープ、鶏リブ、豚レバーなど、私達の食事の材料としてはどれも当たり前に利用しているものばかりです。
でもその点がこのブリリアントメロウのこだわりでもあります。
ブリリアントメロウはすべて人間が食べることの出来る食材で、ドッグフードを作るということにこだわっています。
この理念を守るためには、手間暇がかかり、コストもかさみます。
でもぶれずに続ける姿勢が多くの愛犬家に支持を得ています。
動物性タンパク質が少なめ
ただし、主用製品である「チキン」は使用部位が国内産鶏リブであり、原材料表示からも4番目の項目に表示されている事から含有量に関しては若干少なめということになります。
素材ごとのクオリティの高さや自然素材を使用しているのをウリにしていますが、原料は肉が少なく、多くを雑穀が占めているのが気になります。
総合栄養食ではない
栄養バランスについては、AAFCOや日本ペットフード協会の基準をクリアできているのか具体的な記載がありません。
総合栄養食という表記もありませんので、飼い主さんによってはかなり不安になるかもしれません。
ただし、ブリリアントメロウは意図的に総合栄養食という表記をしていません。
総合栄養食でも粗悪なものが多く、いくら基準を満たしていても安全であるとはいえないドッグフードがいくつも店頭に並んでいます。
ブリリアントメロウは総合栄養食ではなく健康自然食を提供しています。
こだわりの素材を、自然のままの栄養素でバランスよく食べる事が健康につながると言う基本理念に基づき、栄養素を満たすための添加物を一切加えていません。
ほとんどのドッグフードはビタミンの不足を補うために、ビタミンを添加しています。
その他の栄養成分においても同じで、原材料だけで作られている総合栄養食はまずありません。
でも、それでは栄養バランスが悪くて不健康では?そう思う飼い主さんもいますよね。
でも栄養バランスを考慮していない手作りドッグフードが、ワンちゃんの寿命を伸ばしたという調査結果もありますので、そもそもの栄養バランスが正しいのかという問題があります。
ブリリアントメロウはそこまで考えて、あえて総合栄養食ではないドッグフードを製造販売しています。
きちんとした理念に基づいてドッグフードを作っていますので、それに共感できる飼い主さんに適しています。
ホームページ上の情報の開示が素晴らしい
今や国内メーカーであっても、工場は中国にある会社や原材料は中国や海外から輸入している事が大半です。
でも、ビッグウッドの場合、公式WEBサイトを見てもわかるように国内工場で丁寧に製造されています。
製造工程についてもきちんと情報の開示ができるという事は、それだけ品質や製造、企業としてのスタンスに強い自信をもっているからだと考えられます。
すべては自分たちの責任のもと、製造も販売も行っていますので、安心や安全に一切の妥協がないのがブリリアントメロウの魅力のひとつです。
ブリリアントメロウの口コミ
ブリリアントメロウドッグフードを実際にあたえた方の感想を紹介します。
チキン 一番良く食べます。ドッグフードにありがちな油臭さが無く、うんちも臭いません。
カツオ フィッシュ系のフードにありがちな魚臭さが無く、カツオがほんのり香る感じです。
食糞しやすいチワワに食べさせていますが、このフードをあげるとうんちが臭わず、食糞もしなくなります。楽天
レビューを見て初めて注文しました。
小型犬なので粒が小さいものを選ぶようにしているため、この商品なら!と頼みましたが何故か全頭、おなかがゆるくなり(涙)酷い子は下痢状態。。(多頭飼育をしています)
今までのフードと半々にしたので、こちらのフードを3分の1にして与えてみましたが、やはり便のゆるさと、頻繁に便をするので、元のフードのみに戻しました。
今までフードチェンジして、こうなったことがなかったので2袋注文してしまい思いもよらない誤算でした。
もう頼むことはないと思いますが、次回からはフードチェンジの時は少なめから注文しようと思います。楽天
普段、何を食べてもおなかがゆるくなることがないコですが
このフードだけはだめでした。
かなり乾燥されているようで スープ(汁、ぬるま湯など)をかけて
ゆっくり待ちましたが ふやけづらいようです。
かつおのほか、サーモンも購入しましたが
どちらもおなかがゆるくなってしまいました。楽天
ブリリアントメロウチキンの評価
原材料や企業理念、製造工場などを踏まえて考えると、愛犬家として共感できる部分は多々あるのですが、「食事」という観点から考えた場合、果たして栄養学的にバランスが取れているのかと多少の疑問が残ってしまう事もあり、やや厳しい評価をさせていただきました。
犬達は、与えられた食事を毎日食べるわけですから、この原材料で果たして十分なのか、単一のたんぱく質に偏ってしまわないのかという疑問残ってしまいます。
ドッグフード上級者であれば、何種類かの製品を同時に購入し、ランダムに組み合わせる事で単一タンパク源の過剰摂取を避けるという手法も考ええつくのでしょう。
せっかくの自社工場で管理が行き届いているので、今後はその点に関する改善もぜひ期待しておきたいものです。
ちなみに製品の価格は、5kgで9015円です。
1kg3,000円程度するプレミアムドッグフードの中では安いかもしれませんが、5kgだと万が一愛犬と合わないといった際に消費に困りますし、賞味期限を考えると保管環境に気を配る必要があります。
小型犬を買われている方は、1kg単位で販売されている少量のドッグフードをこまめに購入することをおすすめします。